Actions
活動 #200
openライブチケット茶番内容の検討
Start date:
08/06/2022
Due date:
% Done:
100%
Estimated time:
(Total: 0.00 h)
Description
内容¶
ライブチケット茶番のお題やシチュエーションをみんなで考えましょう。
プログラム開発でのやりとり
設計におけるやりとり
ものの管理におけるやりとり など
redmine.tokyoで実演してみることを想定
Files
Updated by 門屋 8 months ago
脱線用¶
- tags
- Asana
- Slack のハドル
- 画面共有機能が最強なのでぜひ試してほしい
- チャットツールみんな何を使ってる?
- Gather | A better way to meet online.
Updated by アカベコ 8 months ago
ライブにおけるチケット起票から終了まで。
登場人物¶
- 依頼者: マネージャー
- 作業者: エンジニア
フロー¶
- マネージャーがチケットを起票
- 入力: 題名、説明、期日、優先度、担当者
- 寸劇: 〜を〜さんにお願いしよう!チケット起票します
- エンジニアが着手、入力項目は以下
- 入力: ステータス (進行中)、開始日、予定工数
- 寸劇: まずは軽く見積もり入力して着手するか
- エンジニア、実務を開始
- 入力: 進捗率、作業時間、作業分類、コメント
- 寸劇: よし!順調だ
- エンジニア、実務中
- 入力: コメント、担当者 (マネージャー)
- 寸劇: うーむ困ったな、自分だけで判断の難しい問題だからマネージャーに振ってみよう
- マネージャー、回答
- 入力: コメント、担当者 (マネージャー)
- 寸劇: それはこうでいいですよ、っと
- エンジニア、実務を解決
- 入力: 進捗率、作業時間、作業分類、コメント、ステータス (解決)、担当者 (マネージャー)
- 寸劇: 作業オワタ!なかなかいい感じだぞ!マネージャーにレビューしてもらおう!!
- マネージャー、レビュー
- 入力: コメント、ステータス (フィードバック)、担当者 (エンジニア)
- 寸劇: 達成条件のうち、〜が未達なんだよね。だから対応をお願いします!
- エンジニア、フィードバックを解決
- 入力: 作業時間、作業分類、コメント、ステータス (解決)、担当者 (マネージャー)
- 寸劇: フィードバックに対応したぞ!というわけでレビューお願いします!
- マネージャー、再レビューで終了
- 入力: コメント、ステータス (終了)
- 寸劇: 確認しました!ありがとうございます!これにて作業完了です!!
Updated by 裕 6 months ago
10/1のRedmine定例会にて、第23回Redmine勉強会が11/5(土) 13時~に「オフライン会場+Zoom+YouTube Live配信」で開催することが決まりました。
オフライン会場は、品川のパークラボ https://news.mynavi.jp/techplus/article/20201023-1430595/です。
チケット茶番劇は会場orオンラインorハイブリッドのどれにしますか。
Actions