Seiji
- Login: seizukio
- Registered on: 11/30/2021
- Last connection: 02/05/2023
Issues
open | closed | Total | |
---|---|---|---|
Assigned issues | 2 | 1 | 3 |
Reported issues | 3 | 0 | 3 |
Projects
Project | Roles | Registered on |
---|---|---|
redmineエバンジェリストの会 チケット茶番劇 | 開発者 | 09/17/2022 |
redmineエバンジェリストの会 ベースキャンプ | 管理者 | 11/30/2021 |
Activity
02/05/2023
-
06:36 AM redmineエバンジェリストの会 ベースキャンプ 活動 #430: 20230205 RGST・PCNW・プロジェクトマネージャ保護者会
- ## プロジェクトマネージャ保護者会との話
・自己紹介的な話をした感じ。
・コバさんから提案
- A社のお客さんで困っているところの話題を一緒にアドバイスして事例紹介とかしない?
-- redmineの改善を要望されていたが、チ... -
06:17 AM redmineエバンジェリストの会 ベースキャンプ 活動 #430: 20230205 RGST・PCNW・プロジェクトマネージャ保護者会
- ## 門屋さんの資料について
ボウコバ)
・導入で出てきた「限界」とかに少し言及した方がいいかも。
・手詰まりになる要因の一つに、こういう手順が複数並行で発生する、というのも加えたい。
・なかなか重いかもしれない。ひとつひ... -
06:10 AM redmineエバンジェリストの会 ベースキャンプ 活動 #430: 20230205 RGST・PCNW・プロジェクトマネージャ保護者会
- ## RSGT2023の参加報告(正月)
■Outcomについて
https://redjourney.jp/reading/2023/01/23/rsgt2023-nakamura/
https://www.servant...
06/25/2022
-
07:37 AM redmineエバンジェリストの会 ベースキャンプ 活動 #200 (進行中): ライブチケット茶番内容の検討
- ### 内容
ライブチケット茶番のお題やシチュエーションをみんなで考えましょう。
プログラム開発でのやりとり
設計におけるやりとり
ものの管理におけるやりとり など
redmine.tokyoで実演してみることを想定 -
07:33 AM redmineエバンジェリストの会 ベースキャンプ 活動 #166: 20220625 参加した勉強会の情報共有
- **redmineのイベントに若い人を入れよう**
redmineの相談を発表にする。
MyRedmineを使った擬似体験をやればいいのでは?
ライブチケッティングをやってみるのもいいかも!
お題をもとにした内容でやる
チケットの... -
06:48 AM redmineエバンジェリストの会 ベースキャンプ 活動 #166: 20220625 参加した勉強会の情報共有
- **JAXAの人にアンケート**
* アンケート内容をみんなで考えよう!
#199 に専用チケットを作成。 -
06:09 AM redmineエバンジェリストの会 ベースキャンプ 活動 #166: 20220625 参加した勉強会の情報共有
- **remdineのプロジェクトの切り方について**
論理的(ロジカル):意味ベース、トップダウン、マネージメント思考
物理的(フィジカル):人間の数、部署数、ボトムアップ、成果物思考
エンプラ系:論理的
Web系:物理的
あき... -
06:01 AM redmineエバンジェリストの会 ベースキャンプ 活動 #166: 20220625 参加した勉強会の情報共有
- * 大きい会社じゃない場合は「ワークフロー」が必要ない
* 大きい会社だと「ワークフロー」が必要になってくる
* 人数的な規模の限界は存在する
* ツールは規模感によって、合う合わないがある
* 「asana」は5人程度だと思われる -
05:47 AM redmineエバンジェリストの会 ベースキャンプ 活動 #166: 20220625 参加した勉強会の情報共有
- * 「特化」型は特化しているので管理が楽
* 「総花」型は管理者が熱量がないと難しい。方式設計等ができる人がいないといけない。 -
06:50 AM redmineエバンジェリストの会 ベースキャンプ 活動 #199 (新規): アンケート作成
- ### 内容
JAXAの方にアンケートをとる方向。
皆様で聞きたい内容を考えよう。
ちなみにこの人
寺田幸功さん
http://s-read.saitama-u.ac.jp/researchers/pages/res...
Also available in: Atom